CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< October 2017 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
神奈川の天気
プラネタリウム
MOBILE
qrcode
きんもくせいの香りが

一回目はもうだいぶ前に咲いたのでした。

今年は花が少なくて、しかも咲いた途端に気温が上がって、なんだかな、と思っていました。

なんだかな、の気候のためか、私もひどい風邪を引きました。

最初は喉が痛くなり、くしゃみ・鼻水もあり、でもそれほどひどい感じはしなかったのです。

鍼に行って、漢方薬を飲んで、

普通なら、割合とすっと治るのですが、今回は長引きました。

日曜日には熱が9度3分まで出たのに、だらだらと症状が続きます。

休むのはこま切れですが、だいぶ休んだのですよ。

鍼の治療は、受けに行きたいときは予約が取れず、一回きりでしたが、

休むだけは休みました。(漢方薬も途中で無くなってしまいました!)

3週間以上たって!!ようやく、咳以外は収まっています。

(今年の風邪はたちが悪いようです。皆さまもお気をつけください)

途中で、母にも移ってしまい、母は咳と痰が酷くて困りました。

一時はどうなることかと思いましたが、

今週の日曜日に初めて二人とも平熱近くまで熱が下がり、

火曜日には、母の激しい咳と痰が嘘のように収まりました。

もう、ぶり返しては大変と、のんびり過ごしました。

 

今日は、朝から雨ですが、良い匂いがします。

花がびっしりついています。

仕事は暇でしたが、町会の用事も済ませ、頼まれていた用事も出来て、

ほっとする一日でした。

 

もくせいが咲くと、秋が深まり、冬も近い感じがします。

なにか、落ち着くというか、気持ちがしっかりする気がします。

引き締まって来るのは身体だけじゃないのですね。

厳しい冬に備えて、収穫し、しまって置く季節。

気持ちもそうなのかな、とふと思いました。

冬になり陽気が減って、気が滅入る時には、取り出して、温まるものを。

食べ物、着る物、それに、きっと心の養いも必要ですね。

このきんもくせいの良い匂いも、そういうものなのでは、と思いました。

 

 

 

 

| - | 20:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
おかしな陽気のせいか

急に冬のような寒さになりましたが、体調を崩してはいらっしゃいませんか。

家のお隣の西洋シャクナゲが咲いています。

だいぶ前から、つぼみが膨らんでいて、

ええ?嘘!!と思っていたら、先週から綺麗な花を咲かせています。

この寒さの中で・・・・

 

暑くなったり寒くなったり、梅雨時に真夏みたいな暑さから、

真夏のはずの八月には梅雨のような長雨でした。

それからもジェットコースターのような気温の変化です。

それで狂い咲きしたのでしょうか。

 

これでは、人間も体調を崩します。

どうぞお大事になさって、

寒い時には重ね着と、

それから、締め付けない服装もお忘れなく。

締め付けると血行も悪くなりますよ。

 

暖房より、まず、服装ですよ!!

それから、食べ物は、冷たいものを避けて、

もう、トマトだとか、キュウリだとか、召し上がらないで下さいね。

 

(母が食べたがるのでバナナを買って来たけれど、寒くなって食べさせる気にならないし、

自分ではもっといやなので、バナナが朽ちて行くのを眺めています。

申し訳ないけれど、寒いと食べたくありません)

 

| - | 18:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
寒暖差

テレビや新聞を見ていますと、このところの寒暖差で体調を崩す人が多いと、

それを秋ばてと言っていますが、自律神経の乱れだそうです。

それは、本当にそうだと思います。でも、

おかしいと思うのは、どうして夏、それを言ってくれないの?ということです。

夏は、身体は暑さに順応しようとしているのに、冷房で、毎日がんがん冷やしています。

毎日、大きな気温差に見舞われています。

熱中症を防ぐため、といっても、外気温を無視してむやみに冷やして良い訳がありません。

それに、冷たいものを食べろと毎日言っています。

冷たいものを食べるのは、夏の楽しみではありますが、

身体には負担です。

美味しいからと言って冷たいものばかり食べているとすぐにばてます。

テレビで寒暖差を言っているのを見るたび、夏の過剰な冷房を思い出します。

 

 

| - | 18:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
この時期だけのお楽しみ

紅玉りんごが出回っています。

そのまま食べても美味しい。お菓子や料理も美味しい。

実はりんごの中で、私は紅玉が一番好きです。子供の頃から。

 

我が家は、母が粉もの好きで、朝はパンかホットケーキだったのですが、

最近は、噛む力が弱って来て、パンもスープに浸してということが多くなりました。

でも、最近は、紅玉があるので、時々紅玉のホットケーキを作ります。

 

我が家のホットケーキは、小麦粉とベーキングパウダーをふるって、

卵と、牛乳と、少しの砂糖と、塩も入れます。(少し多めかも)

それを泡だて器で混ぜて、小麦粉を混ぜて、

あらかじめ熱していたフライパンで焼きます。

 

リンゴは皮ごと芯だけ取って、

薄い櫛型に切って、ごく少し、塩を振りかけます。

最初にりんごの方が良いかもしれません。

生地を流してから切っていると、

時々、載せる時には生地が乾きかけていたりして焦ります。

 

まだ小さな泡が立ち始めた位の生地の上にリンゴを重ねて並べます。

ぎっしり並べるので、二人分で小さめの紅玉を殆ど一個。(残っても薄切り二枚位)

載せてしまったら、ヤッとひっくり返してふたをしてじっくり焼きます。

 

お砂糖は二人分、小麦粉90g位で小匙軽く山盛り一杯位ですが、

りんごの甘さが引き立って美味しいですよ。

 

母の食べる量が減って来たので、私が沢山食べています。

でも、母も、他のものより、これは沢山食べています。

 

 

その他、毎年紅玉を薄切りにして、少しの塩を入れて、水は入れないで、

ごく弱火で蒸し煮にするのですが、(これも皮ごと)

それは、そのままでも、トーストに載せても、とても美味しいです。

塩を少し入れると、甘みがぐんと引き立ちます。

砂糖を入れる時もごくわずか(小さじ一杯)で大丈夫ですよ。

冷凍して保存もききます。

去年は作れなかったけれど、今年は作ろうと思います。

 

 

毎年、紅玉りんごの他、栗も大好きなのですが、今年は不作のようですね。

高いので、二回しか茹でませんでしたが、美味しかったです。

季節の物をいただくのは、元気が出ます。

 

 

 

 

 

 

| - | 19:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
どんな不調も

このあいだ、NHKで、治らない肩凝りを治す名医の話がありました。

どんなふうに治療するかも詳しく。

で、良い番組ではありました。多くの人の役に立ったと思います。

でも、

鍼灸師なら普通にしていることでした。(全員とは言えないかも知れませんが)

そんなに珍しいことだったのか!!

鍼灸は知られていないということなんだなあ、と改めてがっかりでした。

 

どんな病気でも治ります、とは言えないけれど、

相当広い範囲で、身体が勝手に良くなります。

身体中繋がっているので。

 

テレビ番組と言えば、

このあいだ、やはりNHKで、色々な臓器がネットワークをもっているという番組がありました。

それは、見ていて、漢方の古典に通じることだなあ、と、

驚くとともに、嬉しく思いました。

もっと、鍼灸や漢方薬のことが分かってくれば良いのですが、

なかなか難しいと思います。

インターネットを見ていたら、鍼灸を害悪と決めつける記事もありました。

そんな悪いものなら、なんで、こんなに続いてきたのか。

 

まあ、いろいろな意見があります。

目の前の仕事を誠実にしてゆくしかありませんね。

 

 

 

 

 

| - | 19:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |