CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2015 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
神奈川の天気
プラネタリウム
MOBILE
qrcode
長らく休んでしまいましたが
今日から仕事再開しました。
実は入院しておりました。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。

先々週の月曜日に、僅かですが吐物に血が混じり、下血もありましたので、
水曜日、病院に行き、そのまま入院していました。
その前の週末から胃が急に痛くなり、歩くのも辛い位になっていました。

胃液を抑える薬と栄養分の点滴、絶食で何日か過ごし(お腹が空いて辛かったです!)
それから流動食、三分粥、五分粥、全粥と一日ずつ進み、全粥が終わった時点で退院でした。
ひどい痛みはすぐに収まってきたのですが、違和感はずっと、今もあります。
胃の中ほどの背中側に胃潰瘍が二つ出来ているそうです。
(6月には胃の入り口近くに二つ、と言われたのでそれは治っていたのでしょうか??)
ですから、しばらくは休み休み、と思います。
時間前に帰ってしまうこともあるかもしれませんが、疲れたんだな、とお許しください。

家に帰って、歩くのがふわふわするのと、何をしてもすぐに疲れるので二日休みました。
今も、少し、ふわふわしますが、だんだん良くなっています。
微熱もずっと続いていましたが、家に帰って、眠れるようになったためか、少し下がってきました。
明日は鍼にも行けるし、きっと順調に治って行くでしょう。

帰った次の日、母に面白い話を聞かせていたら、笑ったはずみで、肋骨の所がひどく痛むようになりました。
待っていたみたいね!と、母はすまながるのですが、しかたありませんよね。
笑って肋骨を痛めるなんて、本当に困ったことですが、
しかたないことですし、ちょっとおかしくて笑ってしまいます。

twitterが、とても好きなのですが、しばらくは、なるべく、見ないことにします。
見始めると、なかなかやめられなくなるので。
それより、たまっているいろいろな仕事を片付けて、
心穏やかに過ごしたいです。

13日には、友達の晴れ舞台もあります。
ああ、それまでには、もっと元気になっておかなくては!!
先日は、楽しみにしていた「バトルフィールド」を見損なってしまいました。
映画「明日へ」も、木曜日までみたいだし・・・・
いつか、名画座に掛かるまで、待たなくては。
13日の公演は一回きりなので、見逃したくないのです。

病院では、廊下の隅で、謡の暗記をしていました。
型のおさらいとかも。
ね。かなり元気でしょう?
普段から、そんなに元気一杯な方ではないので、
あまり変わりません。
どうぞ、治療にいらしてください。
お待ちしています。

(母が痛みのためトイレに一人で行けなくなりましたので
朝は、11時からにします。しばらくして治りましたら10時でも大丈夫です)




 
| - | 18:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
母はまた歩けるようになりました
動くと痛いため(最初の二日間は息をしても痛かった)
一人で起き上がれず、トイレも行けなくなっていたのですが、
また、めでたく、歩けるようになりました。
ですから、10時からの予約も大丈夫です。
自分で起き上がったり歩いたり出来るのって、本当に嬉しいことだと思います。

私自身も、少しずつ、楽になってきています。
 
| - | 17:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
火曜日は臨時休業
御蔭様で順調に回復しています。
今日は、めでたく、国立能楽堂にも行けました。
お能、良かったです。
そして、仕舞!!言葉に表せません。忘れたくない!!

そして、火曜日ですが、病院に血液検査と診察を受けに、
それから午後は鍼灸治療を受けに行きます。
それで、もう、それだけにして休もうと思います。
他の日はやっています。
(木曜日は、午後は塞がっています)
 
| - | 18:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
宿題
宿題、苦手です。
入院中に、手紙を三通書きました。
それぞれ、去年友人に質問された答え、一月前お世話になった先生へのお礼、
それに、やはり一月前の他の友人の質問への答え。
わ〜〜〜。それを、入院中に書いたのですが、
やっと、今朝、投函してきましたよ。
やれやれ、です。われながら。

もうひとつの宿題は、いろは塾の講義。
昨日、スタッフ会議で、一月の分をしたらその後しばらく免除、ということになりました。
始めたものは完成させますが、発表は2月でなくて良いということで、だいぶ楽になりました。
忘れないように、取り掛かることは取り掛からなくてはね。
ぎりぎりの人数で回していますので、誰かが、休まざるを得ない時、
いつでも、交代できるように控えておく、ということですから。
若い仲間と始めたのですが、いつの間にか、皆いろいろ起きる年代になっていました。

先週、木曜日に風邪を引いてしまい、
今回、熱が出たのですが、なんとか仕事も、休みながら続けました。
熱が出せるだけ体力が出て来たのですね。
寒気がひどいのでいつもの桂枝加附子湯を飲んでいました。
もう、寒気もとまり、喉や鼻の症状も減りました。

ただ、治りがけになって、
生まれて初めてのタイプの耳鳴りがして、驚いています。
子供の頃から、耳鳴りには慣れていたのですが、
夜中に、エンジン音のような、拍動性の大きな音の耳鳴りがして眠れなかったり、
今日は、昼間、時々、やはり耳の外に感じるような、不思議な感じがあります。
形容出来ないのですが、耳鳴りだと思います。
ゴーっというような。
乾いた咳も出始めているので、気が上に上がってなのでしょうが、
これまでにないことが、よく起こるようになってきました。
年のせい?・・・でしょうね。
これも勉強の課題です。
体験をちゃんと生かさなくては。
(転んでもただでは起きないぞ!!)
(読むだけより、体験すると、また違いますね)

(後で〜ああ、時間がかかるのがだめですね〜三焦経是動病かなあと気がつきました。
あとで鍼してみます)


 
| - | 16:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
寝過ぎて腰が痛い時
JUGEMテーマ:健康

入院中に腰が痛くて困りました。
鍼をするのも、隠れてするのでやりにくいし、
足しか出来ないし、・・・。
そうして、歩けるようになった時、
休憩所に給湯機があるのに気がつきました。
あ、そうだ、お湯があるじゃん!!

弟にオレンジキャップのペットボトルの空き瓶を持って来て貰い、
さっそくやりました。ペットボトル温灸。
家では、熱めのお湯で靴下をはかせるのですが、
病院では、水を入れてからお湯をいれてやっと手で持てる位の温度にして、
お腹や、腰の冷えている所を温め、
それから、足や腰や、経絡の流れに沿って撫でました。
ジャーン!!
すぐに動くのが楽になります。一度ですっかり治るわけではないけれど、
うんと楽になりますよ!
隣のベッドの人も 腰が痛いと言うので教えてあげました。
すぐ治ったそうです。

経絡というのは、気の流れる道と考えられている経路です。
おおざっぱに言って、内側にあるのは、陰の経絡、
外側にあるのは陽の経絡。
陰の気は上昇する性質、陽の気は下降する性質があります。
ですから、足の裏から内側を撫で上げ、
腿の前外半分から後ろ側にかけては陽なので上から下に撫でおろします。
背中や腰は外、陽と考え、上から下に撫でおろします。

日曜日になると寝過ぎて腰が痛いんだ、というような人。
風邪で二三日寝込んだら腰が痛い、というときも、
慣れないベッドで寝たら腰が痛い、というときも、
どうぞお試しください。


ところで、ペットボトル温灸の本も出ているのですね。
この間、もしかしたら書いたかな??・・・・
友人に教わって知りました。まだ読んでいません。
私自身は、10年以上前、湯たんぽを買おうと思うと人に話したところ、
「あら、ペットボトルで良いのよ」と教えられて使うようになりました。
その人は、母より少し若い位のベテラン主婦で
何でも知っていて、優しくて、忍耐強くて、何でもよく出来る人でした。
懐かしいです。鈴木節子さん、という人です。
もしかしたら金曜日に会えるかも。(私が元気だったら)
それからしばらくして、まず自分の治療に使うようになり、
ここにも書いたり、
患者さんにも、教えてあげるようになりました。
普通の温灸のようにも使えるし、竹の輪灸のようにも使えます。
(竹の輪灸は恩師・伊藤瑞凰先生の考案されたお灸です)
同じ頃、お灸出来ない部屋に引っ越した先輩も仕事で使っているらしいと聞いたことがあります。
誰でも同じような事を考え付くものですね。
(学校の後輩が無断で私の記事をコピーして自分のブログに載せていたのには驚きましたが)

ただ、残念なことに、ペットボトルが改良?されて、薄くなり、弱くなりました。
くれぐれも、そこのところは御用心下さい。

 

(小さめのガラス瓶で蓋のしっかりしまる物でしたら使えます。

お湯の温度は、ペットボトルも、ガラス瓶も、お湯がしゅーっと言い出す温度。

80度位です。赤毛のアンの続編にも、ジンの瓶を湯たんぽに使う話があったと思います。

今〜2024年1月は私はシードルの空き瓶を使っています)






 

| からだのこと | 17:13 | comments(0) | - |
今日は冬至
お風呂に入りたいなあ・・・柚子を浮かべて、  と思うのですが、
まだ、私は入ってはだめみたいです。まだ少し熱があります。
かぼちゃは時期でないので食べません。
人参でも食べるかな。

それはさておき、冬至ということは、
明日から、だんだん、少しずつ日が長くなるということですね!
わーい。嬉しいです。
まだ寒さは続くけれど、日が長くなると思っただけで、なんだか元気が出ます。
単純なのかな。

お正月休み、まだ書いていませんでしたね。
今年は、暮れが28日まで。
明けてからは、5日火曜日からにします。
いつもより少しゆっくり。

でも、どうしても困った時、
ぎっくり腰とか、口が開かなくなったとか、
試しにお電話下さい。治療できるかも知れません。

(口が開かなくなったというのは、ずっと前あったことで、
近所の人が口が開かないためご飯が食べられなくなったのでした。
顎関節症ですね。
お正月から食べられなくては困るので、その時は出張しました。
ご飯粒が縦にしか口に入らないとおっしゃっていました。
めでたく一回で収まりました。顎関節症の初めての患者さんでした)
 
| - | 20:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
新年
気分がでないよ〜、と思っていましたが、
とうとう、今年も明日まで!

年が変わる、といっても、生きていることに変わりはないのですが、
なんだか、習慣で、お正月は 少しあらたまりたいので、
今日は、頑張って家の掃除を少ししました。
私の部屋は、来客時、物の避難所になるので、ものすごいことになっています。
今日は少し片付きました。
昨日は少し休んで、少し仕事をして、少し片付け。
明日は、夕方まで掃除・片付けをして、夕方から料理。
料理は、いつもの年よりだいぶ省略する予定で居ます。

治療院の掃除は、例年通り 明けてからします。
一月に いろは塾の「番」があり、それも早くしなくては・・・・。
年賀状は、また、例年通り、年が明けてから書きます。

具合が悪くなってから、稽古が殆ど出来なかったので、
新年は、もっとしたいです。運動にもなりますし・・。
えええ!それを教えて頂けるのですか〜!!という曲です。
あこがれの曲ですが、ひえー!というほど難しいです。
これまでも、私にとっては難しい曲ばかりですけど・・・。
難しいくないものは一つも無いのですけど。
わー、この曲を習えるんだ。頑張らなくては。という曲です。

ぐずぐずと書いてしまいました。
こういう者ですが、
来年も どうぞよろしくお願い申し上げます。
よい年をお迎え下さい。



 
| - | 17:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |