CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
神奈川の天気
プラネタリウム
MOBILE
qrcode
とろろ汁の作り方(我が家風)
山芋は、長芋ではなく、大和芋など粘り気の強いものを使います。
(自然薯は売っていませんし高額です)
昨日はてのひら芋を使いました。これは熊本風の言い方かな?
大和芋の仲間です。
まず、味噌汁より濃い目のだしをとります。
昨日は、いりこでとりました。
ついでに言うと、いりこのだしは水から、鰹節のだしは沸騰してからです。
味噌を味噌汁より濃く溶かしておきます。
山芋は、皮を剥いて、(昨日は新しいのでこさいで剥きました)
すりおろしてからすり鉢へ。
すり鉢でおろせばもっときめ細かくなりますが、時間短縮のため。
味噌汁を加えながらよくすります。
ご飯にかけてちょうど良い感じになるまでお好みでのばします。
手が痒くなりますが、酢を少しつけて洗い流すと暫くしておさまります。

昨日は、そのほか、ひじきと大豆の煮物を作りました。
大豆は缶詰!便利です。
ですから手順としては、帰ってすぐご飯を火にかけ(鍋で炊いています)
いりこを小鍋と保温鍋に入れ、
それぞれ水を入れて火にかけ、ひじきを水で洗って保温鍋へ、
人參も適当に切って保温鍋へ。大豆も。
それから味醂を少しと醤油を少し入れて5分ほど煮立たせてから保温。
(保温鍋でなくても、暫く弱火で煮て放置すれば出来ます。
 ひじきは戻さないでこうして炊くと味も香りも良いようです)
その間にとろろを作りました。
緑が欲しくてピーマンを焼きました。
ご飯が炊ける間に両方出来上がっていて洗い物も少なくて簡単でした。

| - | 18:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
JUGEM IT! from 円満井会定例能のご案内
円満井会定例能のご案内
まだ先ですが、円満井会のお知らせ。
間に合うようにいろはの準備を済ませなくては!!
その前に、6日には金春会があります。
その帰りには表参道の羅双樹木綿布展に行きます。
楽しみがいっぱい!!
| - | 18:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
たんぽぽ舎の地震と原発事故情報1977
昨夜のたんぽぽ舎の通信です。 是非ご覧ください。

続きを読む >>
| - | 20:54 | comments(0) | trackbacks(0) |
たんぽぽ舎の地震と原発事故情報1978
昨夜のたんぽぽ舎の通信です。是非ご覧ください。
続きを読む >>
| - | 18:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
JUGEM IT! from 秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に− 毎日jp(毎日新聞)
秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に− 毎日jp(毎日新聞)

!!
| - | 13:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
たんぽぽ舎の地震と原発事故情報1979
昨夜のたんぽぽ舎の通信です。是非ご覧ください。
続きを読む >>
| - | 18:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
金木犀が咲きました
今日は急に気温が下がりましたので金木犀が咲きました。
暦の上ではもう、秋も半ば過ぎですが、今日の陽気だとそんな感じですね。
でも来週はまた気温が上がるとか。
気温の上がり下がりが激しいので風邪を召しませぬよう、お気をつけください。
夏の暑さも激しかったし、冷房でもこたえています。
疲れを感じる方は、どうぞ、鍼をお試しください。
身体の痛みやだるさにも。

| 季節の話題 | 18:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
JUGEM IT! from リベラル21 原発は事故を起さなくても危険きわまりない
リベラル21 原発は事故を起さなくても危険きわまりない

なんとしても原発を無くそう、と決めなくては!
| - | 17:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
たんぽぽ舎の地震と原発事故情報1980・1981
昨夜と今日のたんぽぽ舎の通信です。是非ご覧ください。

(なんと北極の氷も、今年になって大幅に増えているそうです。
南極は増えているので、温暖化はあやしいものだと思っていましたら、
やはりなんだか変です。
でも、寒冷化が本当だったら、生き物にとっては厳しいことになりますね。
いずれにしても、気短に、暑い寒いというのではなく、
目先のことにとらわれず、
質素に、自然に、欲張らずに暮らしてゆくのが
健康には一番必要なことかもしれません。
数値や対症療法で、かえって問題をこじらすのは人間の体も環境も同じです。
慎重に、よく考えて、物事に対処しなければ)
 
続きを読む >>
| - | 20:09 | comments(0) | trackbacks(0) |
羅双樹木綿布展〜明日まで
明日までです。
今日夕方、遅くなりましたが行ってきました。
今年は着尺(着物の生地)が沢山あります。
案内状に貼ってあったものもありました。
さりげないけれど、大変手のかかったものです。
反物の姿で見ると、小さい布より更に素敵です。
着物になったらどんなに良いでしょう。
年齢は問わずに着られますから、長く着ることができますね。
上品な、さりげない、そして、着心地のよい着物になると思います。
材料は鳥取の弓ヶ浜で栽培されている綿、伯州綿でした。
細い手紡ぎの糸です。さらっとしていますが表情があります。
(さらっと というのは見た目です。
昨日は手が汚れていたので触ってみませんでしたが、
手引きの糸はふっくらしなやかです。使い込むと更に美しくなります)

その他、本当に、さまざまな布です。写真を撮ってくれば良かったですね。
明日もまた行きますが、明日では遅いですね。
薄い、透き通ったものも、ふっくらしっかりとしたものも、ざっくりしたものも、
繊細なものや、面白いもの、端正なものもあります。
色は藍をはじめとしてさまざまな植物で染めたものと、もともと色のある茶綿もあります。
びっくりするくらい、多彩なものですよ。

是非お出かけください。
見るだけでも、値打ちがあります。
きっと元気が出ますよ。
| - | 20:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/5PAGES | >>